Windows8

Windows8のRP版をノートPCに入れてみました。
感じとしてはWindows7のマイナーチェンジ版のようで、細かいところが変わっています。特に大きく違うのがスタートメニューでしょう。
Windows95から伝統的に受け継がれてきたスタートボタンが廃止され、「スタート」というタイルメニューに変更されています。これが噂のWindowsPhoneと統一されたインターフェイスというものでしょうか?
それはそれでかまわないのですが、コントロールパネルやアクセサリの開き方がわからず戸惑いました。
コントロールパネルの開き方はいくつかあるようですが、簡単なのは画面左隅を右クリックして登場するメニューから選択するというものです。これ以外にも「デスクトップ」を表示しているときに、画面右下隅にマウスを位置づけると現れる透明なツールバーから「設定」を選んでもいいみたいです。この画面右下隅にマウスを位置づけるツールバーは、「スタート」から開くとコントロールパネルが表示されません。何ともわかりにくい仕様です。
アクセサリ類(メモ帳とかペイントなど)を開く方法もわかりにくいです。何しろスタートボタンはありませんし、「スタート」に並んでいるパネルにはそれらしきものが見当たらないのです。
結論からいうと、「スタート」画面のタイル以外の部分で右クリックすると、画面下側からツールバーのようなものがせりあがってきて、そこから「すべてのプログラム」を選択することで従来のプログラムを選択できます。
このようにインターフェイスが大幅に変更されたWindows8ですが、コアの部分は大幅には変わってないものと推察されます。つまり、シェル部分の変更が大きいわけで、そういった意味ではマイナーチェンジ版と位置づけたほうがよさげです。
しばらくは、このWindows8RP版で遊んでみます。